fc2ブログ

FireFoxで遊ぼう!(4)

これは便利なアドオンです。

ScrapBook Plus 1.8.17.30
scrapbookplus01


ホームページなどで会員登録やアンケートを答えると、
入力したときの情報を保存したくなります。
いつもは画面キャプチャーしていたのですが、
このスクラップブックが便利で重宝しています。

アドオンダウンロード先はコチラ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8186


使い方はとっても簡単、しかも高機能!
アドオンをインストールすると、Firefoxのヘッダーメニューに
「ScrapBook Plus」メニュ-が追加されます。

フォームなどを入力した段階で、
「ページの取り込み」をクリックするだけです。


scrapbookplus02

次回から、メニューに保存したページが加わります。

scrapbookplus03

そのページを編集することもできます。

scrapbookplus04

編集したいファイルをクリックします。

画面の下に、編集アイコンが現れます。
よく使うのが、「付箋アノテーションを作成」です。
文字通り、付箋を画面に貼付けできます。

こんな感じ。
scrapbookplus05


さらに、消しゴムツールで、コンテンツの一部を削除することもできます。

これはHTMLをいじるようなので、ページの構造によっては
削除できる部分が変わると思います。

scrapbookplus06


いずれにしても、不要となったらファイルを削除すればよいので、
手軽に、気軽に保存できて、大変便利!
ポータブルFirefoxと併せて使うとますます便利ですね!
スポンサーサイト



テーマ : Firefoxでインターネットを楽しもう!
ジャンル : ブログ

tag : スタジオハーミットインターネットScrapBookPlusスクラップブックプラスアドオンfirefoxmozillaブラウザー

FireFoxで遊ぼう!(3)

今回ご紹介するアドオンは
Video DownloadHelper 4.7.3
です。
YouTubeなどの動画ファイルを簡単に、
しかもいろいろなファイル形式にダウンロードできるアドオンです。
FLV形式はもちろん、mp4ファイルも簡単にダウンロードできます。

ダウンロードはこちら。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006


ご利用方法はこんな感じです。
アドオンを設定すると、ブラウザーメニュー部分にアイコンが追加されます。

Download Helper 01

動画などを配信しているサイトへ行くと、このアイコンがアクティブとなります。
クリックすると、その動画のダウンロード可能のファイル形式がプルダウンメニューで見れます。
画像の例ではMP4ファイルを選んでいます。
Download Helper 02

ファイルを選ぶと、さらに利用可能のプルダウメニューが出ます。
「ダウンロード」を選ぶと、指定した保存先にダウンロードが始まります。
Download Helper 03

著作権などの取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
ちなみに Linda Cater は大ファンでした。
現代版の Wonder Woman リメイク版など、いつ作るのかずっと待っています。

テーマ : Firefoxでインターネットを楽しもう!
ジャンル : ブログ

tag : スタジオハーミットインターネットfirefoxmozillaブラウザーFTPアドオンワンダーウーマンwonderwomanlindacarter

FireFoxで遊ぼう!(2)

今回は
Fire FTPを紹介します。
先に紹介した、「ポータブルFirefox」と合わせて使うと便利です。
WEB関連のお仕事をされていて、現場でファイルのFTP転送などがFirefoxのブラウザーだけで完結できます。
ノートPCを持参していない時、現場でちょっとしたFTP転送作業ができます。
Fire FTP

http://fireftp.mozdev.org/

まとめ関連はコチラが便利です。
http://firefox.geckodev.org/index.php?FireFTP

過去のバージョン情報はコチラのブログが便利です。
http://norahmodel.exblog.jp/1405872/

「燃える狐」ブラウザー、私は手放せません!
(MozillaのCMかっ!)

テーマ : Firefoxでインターネットを楽しもう!
ジャンル : ブログ

tag : スタジオハーミットインターネットfirefoxmozillaブラウザーFTPアドオン

FireFoxで遊ぼう!

みなさんはブラウザー(インターネットを見るためのソフト)はなにを使っていますか?
Macユーザーは速い動作表示などからサファリを使う方も多いでしょう。
私はメインブラウザーはFirefoxです。
理由はオールラウンドの互換性の機能と拡張性、カスタマイズが豊富なことです。

今回はFirefoxの便利な機能拡張情報を公開します。

ポータブルFirefox

Firefoxのまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/index.php?ポータブル・パッケージ

ここからダウンロードサイト(英語版)、日本語版に変換サイト、などのあらゆる情報があります。

Mac版の方は
http://www.freesmug.org/portableapps/firefox
に、日本語版もあるので便利です。


ポータブルFirefoxはUSBメモリー(2.0)にインストールして持ち運ぶブラウザーです。
そのため、パソコン環境に依存しません。
インターネットがつながったパソコンにUSBメモーリーをさして使用するだけです。
そのため自分でカスタマイズした状態をどこでも利用できます。
さらにパソコン環境に依存しないため、クッキーなどの情報もUSBの中だけで完結します。

ただしMac版、Win版との互換性まではないので、MacユーザーがWinPCにさして使うことができません。
これができればなぁ~…

ところで、Firefoxをカタカナ表記するとき、
ファイアー or ファイヤー って、どっちでしたっけ?

ポータブルFirefox

テーマ : Firefoxでインターネットを楽しもう!
ジャンル : ブログ

tag : スタジオハーミットmozillafirefoxブラウザーファイヤーフォックスファイアーフォックス

スタジオハーミットRSS
プロフィール

STUDIOHERMIT

Author:STUDIOHERMIT
スタジオハーミットのオフィシャルブログです。Adobe Photoshop,Illustratorのスキル、Apple Macintosh関連の情報を配信しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Mail form.

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク