PhotoshopでキューティーハニーGIFアニメを作ろう!(3)
「キューティーハニーの変身! ハニーフラッシュ!」
…のGIFアニメ作りにチャレンジ!
(10)各アニメのコマの時間調整1
ここまで仕上がったので、次にアニメの効果を出すために、
各コマの時間を設定していく。
最初のアイコンに戻って、0.1秒と記述されている右横の
小さな三角アイコンをクリックする。
時間を選択するメニューが現れる。
ここでは「その他…」をクリック。

(11)各アニメのコマの時間調整2
計画ではアニメーションは無限ループ。
つまりアニメが永遠に繰り返されるように設定。
時間表示の下に「無限」と表示されている。
1回だけのアニメ表示などにしたい場合は、
「無限」の横の小さな三角アイコンをクリックして
ループ回数を設定することができる。
今回のアニメでは無限ループなので、メリハリをつけるため、
最初のコマを2秒。
途中は演出によって、0.2秒から2秒を使い分ける。

(12)アニメーションGIFとして保存1
再生ボタンをクリックして、雰囲気を確認する。
ここでのアニメの速度は当てにならないので、
GIFアニメに保存して、ブラウザーでアニメを確認する。
アニメーションGIFへの保存は、
「ファイル」→「Web用に保存…」をクリックする。

(13)アニメーションGIFとして保存2
保存用の別ウィンドウが立ち上がる。
プリセットの項目にあるファイルの種類のプルダウンメンヒューをクリック。
ここで「GIF」を選択。
カラーは最大の256色。
→「保存」をクリック。
このような大きなGIFアニメだと、
CPUの性能によって多少時間がかかる。

(14)完成後の確認
GIFファイルを保存したら、
インターネットエクスプローラー、サファリ、ファイヤーフォックス
などのブラウザーで
「ファイル」→「開く」または、
直接ファイルをブラウザーウィンドウにドラッグする。
ここでアニメの速度や、演出効果をチェック。
ギクシャクするようだったら、Photoshopで
再度、各アニメアイコンのコマの速度(時間)数値を変更して
気に入るまで保存、確認作業を繰り返す。

(15)完成品
完成品は、テキスト文字を入れたり、
レイヤーの順番を変えて一部背景の光を手前に持ってきたり、
光のリングがスムースに光るように調整した。

PhotoshopでキューティーハニーGIFアニメを作ろう!(2)へ戻る…
PhotoshopでキューティーハニーGIFアニメを作ろう!(1)へ戻る…
他にも、写真を使ったGIFアニメ作りの方法をご紹介しております。
「ウルトラマンアグルのカラータイマーが点滅したっ!」…のGIFアニメを作ってみよう!
併せてご覧下さい。
I'll be in touch.
…のGIFアニメ作りにチャレンジ!
(10)各アニメのコマの時間調整1
ここまで仕上がったので、次にアニメの効果を出すために、
各コマの時間を設定していく。
最初のアイコンに戻って、0.1秒と記述されている右横の
小さな三角アイコンをクリックする。
時間を選択するメニューが現れる。
ここでは「その他…」をクリック。

(11)各アニメのコマの時間調整2
計画ではアニメーションは無限ループ。
つまりアニメが永遠に繰り返されるように設定。
時間表示の下に「無限」と表示されている。
1回だけのアニメ表示などにしたい場合は、
「無限」の横の小さな三角アイコンをクリックして
ループ回数を設定することができる。
今回のアニメでは無限ループなので、メリハリをつけるため、
最初のコマを2秒。
途中は演出によって、0.2秒から2秒を使い分ける。

(12)アニメーションGIFとして保存1
再生ボタンをクリックして、雰囲気を確認する。
ここでのアニメの速度は当てにならないので、
GIFアニメに保存して、ブラウザーでアニメを確認する。
アニメーションGIFへの保存は、
「ファイル」→「Web用に保存…」をクリックする。

(13)アニメーションGIFとして保存2
保存用の別ウィンドウが立ち上がる。
プリセットの項目にあるファイルの種類のプルダウンメンヒューをクリック。
ここで「GIF」を選択。
カラーは最大の256色。
→「保存」をクリック。
このような大きなGIFアニメだと、
CPUの性能によって多少時間がかかる。

(14)完成後の確認
GIFファイルを保存したら、
インターネットエクスプローラー、サファリ、ファイヤーフォックス
などのブラウザーで
「ファイル」→「開く」または、
直接ファイルをブラウザーウィンドウにドラッグする。
ここでアニメの速度や、演出効果をチェック。
ギクシャクするようだったら、Photoshopで
再度、各アニメアイコンのコマの速度(時間)数値を変更して
気に入るまで保存、確認作業を繰り返す。

(15)完成品
完成品は、テキスト文字を入れたり、
レイヤーの順番を変えて一部背景の光を手前に持ってきたり、
光のリングがスムースに光るように調整した。

PhotoshopでキューティーハニーGIFアニメを作ろう!(2)へ戻る…
PhotoshopでキューティーハニーGIFアニメを作ろう!(1)へ戻る…
他にも、写真を使ったGIFアニメ作りの方法をご紹介しております。
「ウルトラマンアグルのカラータイマーが点滅したっ!」…のGIFアニメを作ってみよう!
併せてご覧下さい。
I'll be in touch.
スポンサーサイト
テーマ : Photoshopを楽しもう!
ジャンル : ブログ
tag : photoshopAdobecsGIFアニメアニメーション作成キューティーハニーハニーフラッシュcuteyhoneyスタジオハーミットフォトショップ