2011年賀イラスト作成とiPad、iPod touch書体の紹介
2011新年用のイラスト作成の手順と、素材に使った
Apple iPod touch,iPhone,iPadなどで使われている書体(フォント)を紹介。
イラスト作成は今年の干支を含めた構想を練ることから開始。
テーマは「イソップ物語」でも、もっとも有名で大好きな
「うさぎとかめ」のレースを引用。
物語ではうさぎが負けるドンデン返しがオチだが、今年は兎が主役!
楽勝で勝たせるイメージを描く。
まずは手描きによるイラストを作成。
合成を予定しているので、各パーツごとに作成。

Photoshopで各イラストごとにレイヤーで分けて、着色開始。
この時点で、カラーをあ~だこ~だ、試す。

毎度思うことだが、昔は絵の具やピースコンなどのエアブラシを
使って、一発勝負であった。

OLYMPOS ピースコンPC-101
何度でも、やりなおし可能、下描きコピーもやりたいほうだい!
余裕で色使いを考えたり、構想に集中できる。
Photoshopを使うようになり、早くも20年近く経った。
その間、絵の具と筆を持たなったが、なぜか捨てられない…。
過去の教訓をいつも思い出して、戒めるためですが、先日開けると、カビが…。
教訓は、整理整頓、掃除しろという教訓だったとは…。
電子書籍元年と言われた2010年。
当然主役は、
Apple
iPod touch,iPhone,iPad。
それらのモチーフをイラストレーターで作成。

iPhoneの画面は実物からのスキャンによる画像合成。

着色完成したパーツを合成。


イラストレーターで画像を配置、
クレジット、コピーライト、エフェクトなどを追加デザインして完成。

書体は、AppleがiPod,iPhone,iPadなどで使用するフォント(書体)を使用。
太書体は、
Myriad Pro Regular
細書体は、
Myriad Pro Light
実は、このフォント、PDFを無料で開く、AdobeReaderをフリーダウンロードすると、
書体も一緒にいただける。
ダウンロードしただけでは、フォントブックに認識されない。
Macユーザーでこのフォントを使用したい場合は、
アプリケーション、Adobe Reader 9
アプリケーションアイコンを右クリック、パッケージの内容を表示
Contents、MacOS、Resource、Font、
目的のフォント「Myriad Pro~」

上記を、フォントブックに入れれば利用できる。
もうっ、Photoshop、illustrator無しでは生きていけ…
なくはないっ!
しかしやっぱり楽しい、Photoshop、illustrator!!
I'll be in touch.
Apple iPod touch,iPhone,iPadなどで使われている書体(フォント)を紹介。
イラスト作成は今年の干支を含めた構想を練ることから開始。
テーマは「イソップ物語」でも、もっとも有名で大好きな
「うさぎとかめ」のレースを引用。
物語ではうさぎが負けるドンデン返しがオチだが、今年は兎が主役!
楽勝で勝たせるイメージを描く。
まずは手描きによるイラストを作成。
合成を予定しているので、各パーツごとに作成。

Photoshopで各イラストごとにレイヤーで分けて、着色開始。
この時点で、カラーをあ~だこ~だ、試す。

毎度思うことだが、昔は絵の具やピースコンなどのエアブラシを
使って、一発勝負であった。

OLYMPOS ピースコンPC-101
何度でも、やりなおし可能、下描きコピーもやりたいほうだい!
余裕で色使いを考えたり、構想に集中できる。
Photoshopを使うようになり、早くも20年近く経った。
その間、絵の具と筆を持たなったが、なぜか捨てられない…。
過去の教訓をいつも思い出して、戒めるためですが、先日開けると、カビが…。
教訓は、整理整頓、掃除しろという教訓だったとは…。
電子書籍元年と言われた2010年。
当然主役は、
Apple
iPod touch,iPhone,iPad。
それらのモチーフをイラストレーターで作成。

iPhoneの画面は実物からのスキャンによる画像合成。

着色完成したパーツを合成。


イラストレーターで画像を配置、
クレジット、コピーライト、エフェクトなどを追加デザインして完成。

書体は、AppleがiPod,iPhone,iPadなどで使用するフォント(書体)を使用。
太書体は、
Myriad Pro Regular
細書体は、
Myriad Pro Light
実は、このフォント、PDFを無料で開く、AdobeReaderをフリーダウンロードすると、
書体も一緒にいただける。
ダウンロードしただけでは、フォントブックに認識されない。
Macユーザーでこのフォントを使用したい場合は、
アプリケーション、Adobe Reader 9
アプリケーションアイコンを右クリック、パッケージの内容を表示
Contents、MacOS、Resource、Font、
目的のフォント「Myriad Pro~」

上記を、フォントブックに入れれば利用できる。
もうっ、Photoshop、illustrator無しでは生きていけ…
なくはないっ!
しかしやっぱり楽しい、Photoshop、illustrator!!
I'll be in touch.
スポンサーサイト
テーマ : Photoshopを楽しもう!
ジャンル : ブログ
tag : フォトショップイラストレーター着色レイヤーipodフォントipadフォントMyriadProapple書体ipad書体