fc2ブログ

祝! マツダ100周年!

2020年、今年でマツダは100周年!
SA22C RX-7

私が大好きなのがマツダサバンナRX-7。
サバンナRX-3から一部の名称を引き継ぎ、まったく新しいロータリーエンジン専用のスポーツカーが登場。
1978年(昭和53年)デビュー当時、ライトグリーンメタリック車が広告塔用写真であった。
ケロヨンメタなどの愛称も付けられた。
RX-7は3回のフルモデルチェンジを経て、最終的にはRX-8にバトンタッチされた。
それ以降、一般乗用車でロータリーエンジン搭載スポーツカーは世に出ていない。
初期型RX-7は通称「SA22C」。
二代目のRX-7はFC、三代目はFDと呼ばれている。
マツダは今でもロータリーエンジン開発を続けている。
いつの日か、再びロータリーエンジン搭載車が出る日を夢見ています!

写真は1985年、箱根峠にて。
白いRX-7(1978年式)は当時の私の愛車でした。
(赤は友人の同年式のSA22C)


Celebration! 100th anniversary of Mazda!
In 1985, at Hakone Pass.
The white RX-7 was my beloved car.
1978th type.

I’ll be in touch.
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

tag : SA22CRX-7サバンナRX-7ロータリーロケットロータリーエンジンRE12A13Bケロヨンメタ

スタジオハーミットRSS
プロフィール

STUDIOHERMIT

Author:STUDIOHERMIT
スタジオハーミットのオフィシャルブログです。Adobe Photoshop,Illustratorのスキル、Apple Macintosh関連の情報を配信しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Mail form.

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク